top of page

日本手打協会
TEUCHI
-うどん総合格闘技-
とは
それは速く、美しく、魅せた者が勝つ、次世代型手打ちうどんライブバトル。
これまでの大会というと「うどんそのもの」にスポットが当たっていたのに対し、実況解説、DJといった会場を盛り上げる仕掛け、そして手打ちという形によって「人」にスポットを当てる。
そこにはドラマがあり、闘争があり、手打人たちはうどんで己を表現しあう。
前大会実績
会場:東京カルチャーカルチャー(渋谷)
来場者数:100名超え
来場者層:20、30代が半数以上。
ニコ生公式ライブ配信閲覧数:11037
メディア:NHK、AbemaTV、日経MJ、Rocketnews、ねとラボなど。
協賛:伊藤園
協力:株式会社正広、志津刃物製作所、岡山県真庭市鹿田、STUDIO FNC
開催経緯
日本人であればうどんを食べたことない人はほとんどいないでしょう。
しかしうどん打ちを見たことがある人は少ないと思います。
さらにその中でもうどんを打ったことがある人は、日本の人口の1%にも満たないかもしれません。
うどんを打つと一概にいっても、人の数だけそこには様々な打ち方があります。
うどん打ちへの情熱は、うどんの味に表れ、その打ち方切り方にも魂が宿ります。
情熱ある手打人には、うどん打ちを知らない人をも感動させるだけの何かが、その過程の段階からあるはずだと思っています。
その思いを、全くうどん打ちを知らない人にも感じてもらい、手打ちうどんに興味をもってもらうために今大会を開催するに至りました。
一人でも多くの人に手打ちの面白さ、奥深さを伝えていきたいです。


bottom of page